【勉強に仕事に・・・】昼間の眠気とその対処法

こんにちは

今回の記事は、半分眠りながら書かせていただいています。

日中でも眠くなり、特に昼食後は

『いっそのこと寝てしまおう』と思ったことは数え切れません笑

そんな眠気に悩まされている私は

さすがに、『まずい』と思い論文を読んできましたので

この記事にまとめさせていただきます。

エナジードリンクや身体に痛みをあたえて治すのではなく、

根本的に改善する方法をご紹介します。

しかし、今すぐ直したいという方もいると思うので

奥の手をご紹介させていただきます。

結論

6時間以下の睡眠で眠気を感じる人が多い

就寝・起床時間を規則的にする

興味があることをする

調査方法

大学生825名(2~4年生)に対し

日中の眠気に耐えられますか?

・いつでも耐えられる

・ほとんど耐えられる

・時々耐えられない

・耐えられないことが多い

という、質問用紙を用意し

・いつでも耐えられる

・ほとんど耐えられる を 『眠気耐性あり』

・時々耐えられない

・耐えられないことが多い を 『眠気耐性なし』

としてデータを集めたそうです。

結果

夜の睡眠時間

『眠気耐性あり』の学生は、夜の睡眠時間が6~7時間が一番多く、

『眠気耐性なし』の学生は、夜の睡眠時間が5~6時間が一番多かった

という結果が得られました。

就寝時間と起床時間

『眠気耐性あり』『眠気耐性なし』それぞれに

就寝時間と起床時間の規則性について質問した際に

『眠気耐性あり』は

就寝時間が規則的と答えた学生の割合は32.9%

起床時間が規則的と答えた学生の割合は45.0%に対し

『眠気耐性なし』は

就寝時間が規則的と答えた学生の割合は22.0%

起床時間が規則的と答えた学生の割合は34.2%でした。

奥の手(カフェインと仮眠)

カフェインは、摂取してから45分以内にほとんど身体に

吸収されます。

さらに、カフェインの効果は15分から30分で効果が現れます。

仮眠は、眠気を解消するのに効果的ではあるのですが

睡眠慣性と言われるものがあり

眠ったがために、眠気が続くことがあります。

そこで、カフェインと仮眠のハイブリット法です。

カフェインを摂取しすぐ眠り

15分から30分の効果が現れる時間に起きることで

仮眠をすることで得られる眠気の解消

カフェインを摂取することで得られる覚醒・興奮作用

メリットを受け取ることができます。

会社に勤めていて、休憩時間が終わったという方、

15分も確保できないと思っている方も大丈夫です。

静かにトイレに行ってください。

まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございます。

根本的な解決法や

眠気の取り方をわかっていただけたでしょうか。

話は、変わりますが

トラストホーム株式会社は、浄水器、外壁工事、屋根の修繕等のリフォームや床暖房、

太陽光発電、蓄電池の販売を行っております。

住宅のことは、なんでもご相談していただけたらと思います。

トラストホームは、これからもリフォームや金沢の地元情報を発信していきますので

これからもよろしくお願い致します。

どんな会社なのか?金沢についてどんなことが書いてあるんだろうと

気になった方は他の記事も読んで頂ければと思います。

住宅リフォーム・お家のご相談はトラストホームへ!!

お問い合わせ

参考文献:

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sobim/29/4/29_4_185/_pdf/-char/ja

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjppp1983/25/1/25_45/_pdf/-char/ja