電気給湯器『点検の勧め』

こんにちは、トラストホームです。

突然ですが、給湯器の点検をしっかりやりましょう!!!

現在、北陸では多くのご家庭がエコキュート、

電気温水器といった電気給湯器を導入されています。

 

これら給湯器には定期的な点検が必要でありますが、

実際にやったことがあるご家庭はとても稀です。

 

理由は、大まかに分けると以下3点で、

・定期メンテナンスが必要なことを知らなかった

・壊れるのが怖くて触れない

・点検に費用が掛かる

とよくお伺いします。

 

しかし私は、点検を勧めます!

電気給湯器は他の家財と同様に使えば使うほどどんどん劣化していきます。

みなさんのご家庭では、お風呂や料理を初めとして多くのことに『お湯』を使っており、

むしろ使わない日はないと言っても差し支えないほどです。

電気給湯器の寿命は10年と言われていますが、

定期メンテをして、大事に使えば耐用年数も増えます!

この記事を読んでぜひ定期的な点検を心がけてもらえればと思います。

電気給湯器

まずエコキュートと電気温水器について説明します。

一般的に電気給湯器はこの二つの総称です。

またオール電化のご家庭は、この電気給湯器でお湯を全て賄っていますので、

家電の中でも一番大切と言っても過言ではないでしょう。

 

エコキュートは貯湯タンクとヒートポンプから構成されています。

貯湯タンクに給水された水道水をヒートポンプに送り、その水道水をヒートポンプによって作られた圧縮空気(高温)で熱しお湯を沸かします。

 

空気は圧縮すると高熱になり、膨張させると低温になる特徴があります。

それぞれ正の膨張率と負の膨張率と言われ、前者を利用したものが『エコキュート』です。

一方で、電気温水器は貯湯タンクとタンク内にある電熱ヒーターで構成されています。

貯湯タンクに給水された水道水を電熱ヒーターで、熱しお湯を沸かします。

簡単な説明は、大きいバケツの中に、電気ストーブを入れたものが『電気温水器』となります。

共通することは『電気でお湯を沸かす』、『水道水を使用する』ということ。

『水道水を使用する』これについて当たり前の認識だと思いますが、点検を勧めるからには避けては通れない部分でありますので、是非ご参照お願いします。

水道水

水道水は衛生的に綺麗ですが、機械的には決して綺麗ではないです。

水道水は溜めた雨水雪解け水を消毒して各家庭に供給されます。

 

しかし供給される過程で、水道水は水道本管を長い道のりで通ってくるのですが、水道本管は新しく綺麗なものもあれば、汚くサビだらけものもあります

 

比率としては新しいものが40%、古いものが60%と言われています。

そしてサビだらけの水道本管を通る水道水にサビが混ざることは必然です。

中には、私の町は綺麗で安心と考える方もいますが、

実はそうとも限らないかもしれません

 

なぜなら確かに町が綺麗であれば、その周りの水道本管は綺麗な可能性がありますが、浄水場付近の水道本管がサビだらけだと、結局各ご家庭にサビが流れ込むからです。

 

極論全ての水道本管を新しく、そしてサビないものにしなければ、

この問題は解決することはないと私は思います。

そしてこういった水道本管からくるサビが電気給湯器に流れることが壊れる原因となります。

すなわち水道水と電気給湯器の寿命は関係します。

 

電気給湯器は壊れる

機械にサビが流れ込んで来ることを知ると、電気給湯器が壊れてしまうイメージがつきやすくなったのではないでしょうか

そもそも電気給湯器が壊れることを初めて知った方も正直多いと思います。

前述の通り電気給湯器の寿命は、平均10年前後です。

 

さらにインターネットで調べると早い方だと5年ほどで電気給湯器を壊される方もいるようで、平均的な寿命と比べると大きな差異があります。

こういったエコキュートの寿命は前述した水道水が電気給湯器に流れ込むことで、動作不良、消耗物品の摩耗損傷などの不具合から

最悪、電気温水器が完全に壊れることだってあります。

壊れた場合復旧が完了するまで『お湯』は使えなくなり、かなり不便を強いられることにもなります。

まとめ

ここまで、読んでいただきありがとうございます。

 

 電気給湯器はご家庭の『お湯』を作る大切な機械で、

水道水から流れてくるサビなどで故障します。給湯器の点検はしっかりすることをおススメします!

 

今当社のPR活動で地域を順番に本来有料の点検をまず一回目無料で点検し、その点検方法を学んで頂けるキャンペーンを実施しております。

今後、定期的に各ご家庭自身でできるように、丁寧に講習し、また電気給湯器についての豆知識もお伝えしておりますので、これを機にやってみるのも良いのではないでしょうか?

当キャンペーンのメリット

・一回目が無料で点検することができる。

・今後は自身でできるようになるため、経済的である。

 

最後になりますが

トラストホーム株式会社は、金沢や北陸を中心に

屋根の修繕等のリフォームや床暖房、浄水システム、外壁工事、

太陽光発電、蓄電池の販売を行っています。

 

住宅のことならなんでもご相談していただければと思います。

 

また、初回限定でWebからのお問い合わせで

「3000円のクオカード」もプレゼントさせて頂いております。

住宅リフォーム・お家のご相談はトラストホームへ!

お問い合わせ